心の不調は表にあらわれにくく、症状が出たときには重症化しているケースもあります。
すでに不調を訴えている人だけでなく、予備軍・健康層まですべての従業員をカバーすることが重要です。
こころとカラダの健康対策トータルサポートプログラム「TEAMS(Total Employee Assistance and Management Solutions)」で、幅広く予防から対処までの総合的な取り組みを支援します。
こころとカラダの健康サポートプランは、GLTD契約者向けのメンタルヘルス対策サービス(有償)です。
基本パッケージプランのほかに、充実したオプションサービスもご用意しています。
個々のお客さまに合った幅広いサービスをパッケージ商品として提供します。
<以下、基本パッケージプランの一部をご説明します>
※1看護師、保健師、管理栄養士、臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラー等 経験豊富な有資格者の相談員が対応します。
「ストレスの原因」と「結果」のみに重点がおかれた従来のストレスチェックと異なり、「コーピング(ストレスの原因への対処)」と「コーピングの資源」も測定。ストレスと上手くつきあうための検査(ストレスマネジメント検査)です。
『TEAMS こころとカラダのオンライン』は、従業員個々にマイページを設けます。豊富なコンテンツと、人事部門との連絡機能、ストレス検査の受検機能等を備えています。
Point
MYページ(個人画面)の特徴
- 社外カウンセラーへのWEB相談
WEB相談は、サイト上からそのままご相談いただけます。相談員に直接ご相談したい場合は、電話または面接でご相談できるよう、ご利用方法の詳細を掲載しています。
- ストレスマネジメント検査『Co-Labo』のWEB受検/結果の閲覧
ストレスの原因にどのように対処するかというコーピングに焦点をあてたストレスマネジメント検査『Co-Labo』は、マイページから受検/結果の閲覧ができます。
- 一人ひとりの従業員の方と、秘匿性の高いやり取りができます
管理者画面から送られたメッセージが表示されます。従業員⇔人事部門のOne to Oneのやりとりが可能です。
- マイページから、研修や面談の予約ができます
煩雑になりがちな研修/面談等の予約受付や確認・キャンセルがマイページから行えます(オプションサービス)。
- 更新性の高いコンテンツを多数掲載
更新性が高く、豊富なコンテンツを通じて、従業員の方へ、正確かつ有益な情報をお届けします。
各種オプションサービスは、個別対策料金として別途お見積もりいたします。